合格実績
1,827名の大逆転合格を実現!
※2024.12.07時点
2018年10月9日
[面接特別講座] 必見!面接のコツ!(動画で分かりやすく解説)

 

①面接での基本知識

②面接の心構えとテクニック

③面接の準備

④面接あるある

⑤面接回答例

 


面接での基本知識

面接で聞かれること

・看護師志望理由
・どんな看護師になりたいか
・自分の長所、短所
・高校生活(社会人生活)で得たもの
・コミュニケーションを取る上で心掛けていること

面接官が見ているポイント

まず看護学校がどんな人が欲しいのかと言うと、誰とでも仲良くしていけそうで、多少の困難を乗り越えられる人です。
※現在の看護学校を取り巻く現状は実習病院の確保重要です。

色々あるが、押さえるポイントは2つです!
意思の強さ(看護師になりたいという思いの強さ)
協調性

この2つを意識して、面接で伝えるべし!

 


面接の心構えとテクニック

答えを探すな。面接には答えはない!

〇〇ってどう答えたら良いですか?ということをよく聞かれます。
これは答えがありません。
面接は印象が全てです。
面接官の印象で点数が決まります。
この人良さそうとか、この人看護学校でやっていけなさそうかなとかで面接点が決まるわけです。
だから面接は数学や英語と違い、こう答えたら100点もらえるというのは無いのです。

ヒントとしては、自分の見た目や話し方の印象を知ることです。
見た目(話し方)→話の内容
強い      →協調性をアピール
柔らかい    →強さをアピール

聞かれた質問に答えるべし!

面接官A:あなたはいつ頃から看護師になりたいと思っていましたか。
受験生B:私は中学生の頃、入院していたのですが、そこで出会った看護師さんが病気で落ち込んでいる私を常に励まして元気をくれていました。私もその看護師さんのように、患者の気持ちに寄り添い、励ますことのできる看護師になりたいと思いました。

これは良くない面接回答例です。
いつ?と聞かれているのに志望動機の話をしています。
この場合以下ようなシンプルな解答が正しいです。
受験生B:「私は中学校の頃、入院していた時に看護師になりたいと思うようになりました。」

常に「疑問詞」を意識して質問を聞いて下さい。
いつ?
どこで?
どのように?
何を?
なぜ?

よく看護の先生方が仰ります。
最近、全然人の話を聞いていない学生が多い。
面接の時は、準備してきたことを話そうとするよりも、面接官の言っていることを集中して聞くことに意識を集中すべきです。

面接では話そうとするな!

面接では、もっと話さなければいけない、もっと言わなければいけないと思う必要はありません。良い内容のことを言おうとして、空回りして面接の印象が悪くなるケースをたくさん見て来ました。
面接は、面接官との会話です。
面接で最も印象が良いのは自然体です。
良いことを言おうとすると、取り繕っている感じが出てしまうので印象が悪化します。
とにかく面接は良く見せようとして話すのではなく、面接官との会話の場という意識で臨みましょう。

 

看護学校入試の際の面接のコツを分かりやすく解説している画像

低姿勢を心掛ける!

これは特に社会人受験生が気を付けたいポイントです。
実習では、自分よりも年下の実習指導者から厳しく指摘されることもあります。
その時に、謙虚に対応できるタイプかを見られています。
面接の場でも厳しめな質問がきた時に、ムッとするような表情を見せるなど横柄な態度を取るのはNGです。
終始一貫、低姿勢を貫きましょう。

文章を暗記するな!

看護の先生は常に面接において「自分の言葉で語って欲しい」と言われます。
準備してきた感を無くす。
普段の友達との会話と一緒で良いんです。
昨日の〇〇どうやったー? んー・・・
なぜ面接では準備してきた感が出てしまうのか。
それは文章を暗記しようとしているからです。
文章を暗記するのではなく、その時の情景を思い浮かべながら話す。

もしその時、対応してくれた看護師さんの話をするなら、顔を思い浮かべることによって話していくと自分の言葉で語っている感が出ます。

 


面接の準備

想定問答の箇条書き

よく看護面接で聞かれる27の内容を以下に掲載します。
これらの回答を各自でしっかり作成して簡潔に答えられるようになっていて下さい。

1、試験はどうでしたか。出来ましたか。
2、看護師志望理由について教えて下さい。
3、学校志望理由について教えて下さい。
4、なぜ専門学校を志望したのか。(なぜ大学を志望したのか。)
5、自分の長所、短所を教えて下さい。
6、自己PRをして下さい。
7、自分の長所を看護師になった時にどのように活かしていきたいと思いますか。
8、あなたが看護師に向いていると思う点をアピールして下さい。
9、チーム医療の中での看護師の役割は何だと思いますか。
10、看護と介護の違いは何だと思いますか。
11、看護師の仕事のイメージについてあなたの考えを教えて下さい。
12、高校生活(社会人生活)を通して得たものは何ですか。
13、今までで一番感動したことは何ですか。
14、(中退や転職などがある場合)その理由を教えて下さい。
15、(社会人の場合)現在の仕事内容を教えて下さい。
16、(高校の欠席日数が多い場合)その理由を教えて下さい。
17、高校生活(社会人生活)において、コミュニケーションを取る際に心掛けていることを教えて下さい。
18、5年後、10年後のあなたのビジョンを教えて下さい。
19、あなたはどのような看護師になりたいですか。理想の看護師像を教えて下さい。
20、家族や職場の人はあなたが看護師を目指していることは知っていますか。またそれについてどう言っていますか。
21、受験勉強にどのように取り組んでいましたか。勉強する際に意識していたことはありますか。
22、嫌いな人、苦手な人はいますか。またその人とうまくやっていくためにはどうすれば良いと思いますか。
23、最近読んだ本はありますか。
24、最近印象に残っているニュースはありますか。
25、奨学金はどうしますか。金銭面は大丈夫ですか。
26、体力面は自信ありますか。また健康のためにしていることはありますか。
27、何か言い残したことはありますか。

友達10人の法則

自分の友達や知り合い10人に自分の印象を聞きましょう。
10人だと中仲が良い友達だけじゃない、というところがポイントです。
仲が良ければ最初の印象と変わってしまうので、あまり仲が良くない人に聞くのが良いでしょう。

 


面接あるある12

 

さてここで良く質問される「面接あるある12」を紹介します。

1. 丸暗記したことをそのまま話す
2. 早口で話す
3. 言葉が出てこなくなって黙る
4. 面接中に泣く
5. 笑顔がなく無表情で話す
6. 相手の目を見ずに話す
7. 髪の毛の色・長さについて
8. 服装について
9. メイクについて
10. 願書と同じ内容を言ってもいいのか?
11. 人と話すのが苦手なのですがどうしたらよいですか。
12. 面接時の部屋の入り方はどうすればいいですか。

 


面接回答例

上述した27の質問について、それぞれの回答例を動画で作成しました。
こちらをご覧下さい。

 

 
1、試験はどうでしたか。出来ましたか。
【悪い】分かりません。
 *解説「分かりませんだけだと自己分析できていないと思われるので、アウトです。」

【良い】どのくらいできたか分かりませんが、学習してきた分力を発揮できたと思います。
 *解説「力を発揮できたと自分なりの感想が言えているのでオッケーです。」

2、看護師志望理由について教えて下さい。
【悪い】
看護師は患者さんの手助けができる素晴らしい仕事だと思い、志望致しました。
 *解説
「手助けができるだけだと看護師でなくても可能です。看護師の志望理由になっていない、これがNGです。「あなたの言っていることがよく分からない」と言われると心理的にきついと思います。ただそういった場合でも、黙って何も言わないのではなく、何でも良いので何か返答するようにしましょう。何も思い付かなければ、さっき言ったことをもう一度大きめの声で伝えるのも最悪の場合の手段です。黙るのが一番いけません。」

【良い】
私は高校生の時、手術のために入院しました。その際に担当して頂いた看護師さんにかけてもらった言葉に救われ、患者の心身のケアができる看護師という仕事に魅力を感じ志望致しました。

2-2、その時の看護師さんの印象についてもう少し詳しく教えてもらえますか。
※良い回答のみ追加質問
【回答】
私が少し気分が悪かった時に、「大丈夫?」と声をかけて下さり、「こうしたら楽になるよ」という風に教えて下さりました。その時に体が楽になるだけではなく、心も楽になり、このような心身のケアができる看護師という仕事がとても素晴らしいと感じました。
【解説】
「こうしたら楽になるよ」など看護師さんの実際の言葉があるのが、具体的で素晴らしいです。あと語尾が「考えました」と一度行った後、「感じました」と言い直していました。言い間違えた時はこうやって言い直すくらい全然問題ありません。アナウンサーみたいに間違えずにすらすら言おうとするのではなく、普通の会話と同じだと思ってください。

3、なぜこの学校を志望したのか教えて下さい。
【悪い】
貴校の教育理念に共感したからです。
【解説】
教育理念だけが志望動機だとこの学校に入りたいという気持ちが伝わりません。
【良い】
貴校の海外研修があるところ、付属病院で実習できるところに魅力を感じ志望致しました。オープンキャンパスにも参加し、先生方の「心に寄り添える看護師を育てる」という言葉に共感し、どうしてもこの学校に入りたいと思いました。
【解説】
海外研修など理由が具体的であること、「心に寄り添える看護師を育てる」というオープンキャンパスで先生が言っていた言葉を入れていることが素晴らしい回答です。

4-A、なぜ専門学校を志望したのか。
【悪い】
大学に行く学力が無かったからです。
【解説】
仕方なく専門学校を志望したというような専門学校の魅力について言えていないのがNGです。
【良い】
早く看護師として働きたいという気持ちがあり、3年間で看護師資格を取得しようと考え専門学校を志望しております。
【解説】
早く看護師になりたいという自分の思いと専門学校のメリット(魅力)を伝えられているところがポイントです。

4-B、なぜ大学を志望したのか。
【悪い】
専門学校よりも大学のほうが良いと思ったからです。
【解説】
なぜかという理由になっていないのでNGです。
【良い】
大学のほうが専門学校よりも4年間でゆとりをもって、理論をしっかりと学べると思ったからです。
【解説】
大学の魅力やメリットについて具体的に伝えられているので、オッケーです。

5-1、自分の長所、短所を教えて下さい。
【悪い】
私の長所は協調性があるところです。グループで物事を進めていくことが得意です。短所はせっかちなところです。
【良い】
私の長所は協調性があるところです。グループで物事を進めていくことが得意です。短所はせっかちなところです。

5-2、協調性があるということですが、何か具体的なエピソードはありますか。
【悪い】
はい。いつも協調性を意識して、グループの輪がうまくいくように心掛けています。
【解説】
協調性を意識して、グループの輪がうまくいくように心掛けているというのは具体的なエピソードになっていません。
【良い】
はい。私は高校生の時、文化祭のクラスの出し物でクラス全員とコミュニケーションを取りながら一人一人の想いに耳を傾け、みんなで一致団結してクラスの出し物を成功させることが出来ました。
【解説】
クラスの出し物を題材とした具体的エピソードが良いで、きっちり協調性とリンクしたエピソードになっているのでオッケーです。ただ自分がその出し物でどういった立場だったのか、クラスをまとめていくリーダーだったのか、それともリーダーを助ける補佐役だったのか、があればより良かったです。

5-2-1、分かりました。短所を改善するために心掛けていることはありますか。
※良いのみ追加質問
【回答】
はい。短所を改善するために、何か行動するときは、ひと呼吸置いて冷静に考えるように心掛けています。
【解説】
短所の改善において、簡潔に答えられており良いでしょう。

6、自己PRをして下さい。
【悪い】
私の長所は協調性があるところと主体的に行動できるところです。
【解説】
自己PRは長所だけで終わるのではなく、その長所に対してもう少し詳しく説明しておきたい。
【良い】
私の長所は協調性があるところと主体的に行動できるところです。
私は常日頃から人の話に耳を傾け、人の気持ちを優先して考えるようにしています。また組織として行動する際には、自発的に物事に取り組み行動するようにしています。
【解説】
長所に対する説明が簡潔にまとめられており良いです。具体的エピソードを追加質問で求められるケースもあるので、実際のエピソードも考えておきたいです。

7、自分の長所を看護師になった時にどのように活かしていきたいと思いますか。
【悪い】
私は協調性があるので患者さんと仲良くなれると思います。
【解説】
少し答えが幼稚過ぎます。看護師は患者さんと仲良くなるのが仕事ではないので、もう少し看護師の仕事について勉強しましょう。
【良い】
私の長所である協調性を活かして、患者さんの些細な変化や表情の変化などを読み取って、患者さんの必要としていることにこたえていきたいと考えております。
【解説】
患者さんの変化を読み取る観察力は看護師に必要なことです。もちろんこの回答でも良いのですが、長所が協調性であれば、チーム医療をキーワードに看護師同士や医師など他の医療従事者と連携を取って患者のケア、サポートをしていきたいという方向性で答えるのも良いです。

8、あなたが看護師に向いていると思う点をアピールして下さい。
【悪い】
私の長所は協調性があるところです。
【解説】
協調性があるという自分の長所だけ言っていて、看護師と全く結び付いていないので完全NGです。
【良い】
私の長所は協調性があるところです。看護師の仕事は医療チームでコミュニケーションを図って連携を取り仕事を進めていきます。なので、協調性があるところは向いている点だと思います。
【解説】
きっちりと問いに答えられています。自分の長所と看護師を結び付けて考えられているのでオッケーです。

9、チーム医療の中での看護師の役割は何だと思いますか。
【悪い】
患者さんの心身のケアをするのが看護師の仕事です。
【解説】
看護師の仕事についてだけでチーム医療について答えられていないので、アウトです。
【良い】
看護師は患者さんの一番身近で情報収集をし、他の職種に情報伝達、共有することだと思います。
【解説】
チーム医療の中での看護師の役割はこの回答がベストです。これは知識として覚えておくと良いでしょう。

10、看護と介護の違いは何だと思いますか。
【悪い】
分かりません。
【解説】
分かりませんというのはまずいです。看護と介護の違いくらいは知識として知っておきましょう。
【良い】
看護は患者さんの治療のために医療に基づいた心身のケアを行うことで、介護は日常生活の援助を行うことです。
【解説】
看護のキーワードは、医療とケア、介護は生活の援助、このキーワードを押さえておきましょう。

11、看護師の仕事のイメージについてあなたの考えを教えて下さい。
【悪い】
看護師は人の手助けをする素晴らしい仕事だと思います。
【解説】
人の手助けをするのは看護師でなくても出来ます。看護師の仕事の特徴をもう少し勉強しておきましょう。
【良い】
看護師は患者さんの一番身近で支えているというイメージがあります。看護師が患者さんと接する時間は長いので、その分身体面や精神面の両面から患者さんをサポートしていると思います。
【解説】
具体的な回答で良いです。少し「えー」と回答に詰まる部分はあったのですが、全く問題ありません。「えー」とか「あのー」というのは気にする必要がないです。

12-A、社会人生活を通して得たものは何ですか。
【悪い】
私はお仕事で老人の方やお子さんと関わることがすごく多かったです。イベントなどもすごく立案したり、たくさんの取引先の方と話したりとかもしました。あと社内でもイベントを考えて・・・
【解説】
具体例ばかりずらずら言っていて、問いに対する答えが何かはっきりしていないのがアウトです。
【良い】
私が社会人生活で得たものは、主体的に物事を進めていくことです。アパレル勤務だったのですが、数字や計画を立てる時、細かく行動計画を立てて実行してまいりました。
【解説】
主体的に物事を進めていくことという問いに対する答えが明確になっている、その上で具体例を述べている、この流れがオッケーです。
もし高校生だと高校生活を通して得たものを答えることになると思います。
その場合はこのように答えると良いでしょう。
「私は高校生活を通して、継続力を身に着けました。3年間続けたテニス部で、朝7時半から8時半まで毎日朝練を続けることで技術と継続力を高めました。」

12-B、高校生活を通して得たものは何ですか。
【悪い】
【良い】

13、今までで一番感動したことは何ですか。
【悪い】
昨日観た映画で感動しました。
【解説】
何が感動したのか、というポイントを知りたい。簡潔なのは良いが、質問が「感動したこと」なので少し軽い印象がある。
【良い】
最近観た〇〇映画で主人公が亡くなった父を回想するシーンで感動しました。生の重要性を感じ、自身もまた家族や周りの人を大切にしようと思いました。
【解説】
自分なりの感動ポイントが押さえられているのでグッド。感動系の質問は些細なことでも良いので、用意しておきましょう。

14、転職をされているようですが、なぜ転職をされたんですか。
【悪い】
給与面で不満があったからです。
【解説】
お金のことしか考えていない人だと思われてしまいます。不満だけ言うのはNGです。
【良い】
給与が上がらず、自身の成長や成果を実感出来なかったため転職を考えました。
【解説】
給与が上がらないというリアルな表現はオッケー。またそれに自分自身の成長をプラスしているのがバランス的に良いでしょう。転職理由として、仕事の内容、やりたいことがあった、自身の成長などのプラス面を伝えられるとオッケー。
【中退に対する解説】
また学校の中退などに関しても、当時は考えが浅く何となくその学校に入ったが、学生生活を送っているうちに、やりたいことや夢が変わったという答え方をすれば問題ありません。

 

 
15、現在の仕事内容を教えて下さい。
【悪い】
アパレルをしています。
【解説】
アパレルだけだと仕事内容になっていないのでNGです。
【良い】
私はアパレル会社で勤務しております。その中で店長業務と販売業務をしております。
【解説】
きちんと仕事内容を答えられているのでオッケーです。

16、高校の欠席日数が多いようですが、なぜですか。
【悪い】
気分的にあまり行きたくない日が多くて、欠席してしまいました。
【解説】
明確な理由を述べるべきです。欠席が多いというのは致命的なので、今は克服していることを伝えておきたいです。
【良い】
当時は、風邪など健康状態があまりよくなく欠席が多かったのですが、1日3食、毎日の運動など規則正しい生活を心掛けて、今では風邪をひくのは年に1回くらいになっています。
【解説】
欠席理由が具体的です。また今はあの頃とは違う、パワーアップした自分になっているんだということが伝えられており良いでしょう。

17、学校や仕事などで、コミュニケーションを取る際に心掛けていることを教えて下さい。
【悪い】
コミュニケーションを取るのは苦手です。
【解説】
看護学生、看護師にとってコミュニケーションは命です。苦手だったとしても、コミュニケーションを取るのは苦手だと明言しないようにしましょう。
【良い】
コミュニケーションを取る際は、相手が話しやすいような雰囲気作りを心掛けています。相手の話を聴く時はうなづくこと、自分が詳しく聞きたい部分があれば積極的に訊ねるようにすることを意識しています。
【解説】
うなづくとか積極的に訊ねるなど具体的な動きがイメージできるので良いです。とにかく面接は、面接官の頭に言動のイメージを植え付けられれば勝ちです。

18、5年後、10年後のあなたのビジョンを教えて下さい。
【悪い】
5年後結婚していて、10年後子育てしています。
【解説】
これではプライベートなビジョンになっています。看護師としてのビジョンを答えましょう。
【良い】
5年後はまだ看護師2年目くらいなので看護師としての専門知識をまだまだ勉強していく時期で、10年後は後輩も出来ているので後輩指導、育成に力を入れている時期だと考えております。
【解説】
具体的なので、将来看護師として働いている姿が見えていると思われるでしょう。少し黙っている時間も長かったですが、全然問題ありません。すらすら言えなくてもいいんです。出てこなければ、焦らずゆっくりと思い出したり考えたりしながら、話しましょう。

19、あなたはどのような看護師になりたいですか。理想の看護師像を教えて下さい。
【悪い】
患者さんの身近で患者さんの心身をケアできる看護師になりたい。
【解説】
心身をケアするというのは、看護師だと誰でもそうなので、もう少し細かく伝えられたら良いでしょう。
【良い】
常に向上心を忘れず勉強し続けること、患者さんや患者さんの家族を一番身近で支えられる存在になりたいです。
【解説】
勉強だけではなくて、患者さんへの思い、これをプラスして伝えられたのがグッドです。

20、家族や職場の人はあなたが看護師を目指していることは知っていますか。またそれについてどう言っていますか。
【悪い】
家族は知りません。
【解説】
この質問には、家族は応援してくれていると自信を持って、即答すべきです。
【良い】
はい、知っています。両親もやりたいことなら頑張りなさいと応援してくれています。
【解説】
家族は応援してくれていますというくらいでも良いですが、「頑張りなさい」と実際の会話も入れられているのがベストアンサーです。

21、受験勉強にどのように取り組んでいましたか。勉強する際に意識していたことはありますか。
【悪い】
頑張って夜遅くまで勉強していました。
【解説】
もう少し具体的に答えましょう。これでは問いで問われている勉強する際に意識していたことが答えられていません。
【良い】
復習を重要視していました。間違えた問題は丸を付け、何回も繰り返し解けるようになるまでやっていました。
【解説】
すごく具体的で良いでしょう。間違えた問題に丸を付けるなど、聞いている側が情景を思い浮かべられるのがベストです。

22、嫌いな人、苦手な人はいますか。またその人とうまくやっていくためにはどうすれば良いと思いますか。
【悪い】
はい。います。嫌いな人は出来る限り避けて、関わらないようにしています。
【解説】
看護学生の生活において、嫌いな人、苦手な人ともうまくやっていかないといけない場面が多々あります。ここは本音を押し殺してきちんとした回答を考えておきましょう。
【良い】
はい。います。苦手な人でも、極力その人の良いところを見つけて、こちらから積極的に話しかけるように心掛けています。
【解説】
嫌いな人、苦手な人ともコミュニケーションを取っていくようにしているというプラスの姿勢を伝えているので、良い回答です。

23、最近読んだ本はありますか。
【悪い】
本ですか。昨日ジャンプを読みました。
【解説】
マンガや雑誌は避けましょう。
【良い】
本はあまり読めていないのですが、受験勉強のために数学の参考書を買って何回も繰り返し読んで問題を解いていました。
【回答】
最近、本を読めていないのであれば、こういった勉強系で答えるのもありです。もちろん小説や自己啓発などの本を読んでいれば、昔読んだ本でも問題ありません。内容を聞かれることもあるので、内容と感想も簡潔に答えられるようにしておきましょう。

24、最近印象に残っているニュースはありますか。
【悪い】
最近印象に残っているニュースはありません。
【解説】
ニュースはチェックしておきましょう。
最低でも何か一つ用意しておくのがマストです。
【良い】
最近印象に残っているのは、〇〇が〇〇したニュースです。

24-1、そのニュースを聞いて、あなたはどう感じましたか。
※良いのみ追加質問
【回答】

【解説】
ニュースは目安1ヶ月~3ヶ月以内のものをピックアップすると良いでしょう。あなたはどう感じましたかという形であなたの感じ方について聞かれるので、用意しておくと良いでしょう。

25、奨学金はどうしますか。金銭面は大丈夫ですか。
【悪い】
多分、大丈夫だと思います。
【解説】
多分という曖昧な表現がNGです。お金のことなので、はっきり「大丈夫です」と言い切ることが大事です。
【良い】
奨学金は借りる予定です。学費の残りや生活費等は貯金でまかないますので大丈夫です。
【解説】
きっちり金銭面に関する計画が伝えられているのが、良いポイントです。

26、体力面は自信ありますか。また健康のためにしていることはありますか。
【悪い】
シャトルラン160回です。
【解説】
シャトルラン160回は健康のためになっていないと思われます。また体力面は自信ありますかという問いに答えられていません。
【良い】
体力面は自信があります。健康のために栄養バランスを考えた食事をとることと少し遠い場所に移動する時に歩くようにしています。
【解説】
きっちりと2つの質問に回答できています。健康のためにしていることも適切な内容です。

27、最後に何か言い残したことはありますか。
【悪い】
何もありません。
【解説】
何もないだと意欲がないと思われしまいます。本当に何もなければ、「学校に入ったら一生懸命頑張ります」くらいのことでも言えると良いでしょう。
【良い】
私は貴校のオープンキャンパスに参加させて頂き、絶対にこの環境で学びたいと思いました。宜しくお願い致します。
【解説】
この学校にどうしても入りたいんだという強い意欲が伝わってくるので、素晴らしい回答です。

以上、面接のコツでした。
願書作成のコツもあります。そちらもご覧下さい!

2018年10月1日
[願書特別講座] 看護学校を受験する方のための願書作成のコツ

 

①願書とは

②看護師志望理由のポイント

③学校志望理由のポイント

④ありきたりな願書

⑤看護師志望理由の例


 

看護学校を受験する方のための願書作成のコツで掲載する願書写真

 

願書とは

願書とは学校の受験の時に提出する書類のことをいいますが、願書の書き方で皆さんがよく勘違いしていることがあります。
それは何か特別なものを書かないといけないと思い込んでいるということです。
願書は普通で良いです。2章で解説しているポイントさえ抑えていれば、ありきたりでも良いのです。

願書をスムーズに書くには型にはめて書くと非常に書きやすいです。

主に以下のような内容を記入します。
 ・看護師志望理由、学校志望理由
 ・特技(得意科目)、趣味
 ・自己推薦書
 ・その他
特技(得意科目)、趣味はあまり気にせず淡々と書いていて下さい。
ピアノとか読書とか音楽鑑賞とか書いておけば良いです。

とにかく大事なのが、看護師志望理由です!
ここさえきっちり押さえれば願書は完璧です!

 

看護師志望理由のポイント

・看護師に対する熱い想いを書かなければいけない
・他の人が書いていないようなことを書かなければいけない
などと度々聞かれますが違います。

看護師志望理由は型に当てはめれば大丈夫です。
願書に必要以上に時間をかけるのはもったいないです。
その時間があるなら1分でも学科の勉強に回したほうが良いです。

なので型にはめてさっと書いてしましましょう!

 
[看護師志望理由の型はこれ!]
STEP1 自分の体験:私は〇〇の頃、~~
STEP2 ピックアップ:その中で特に印象に残っているのが、~~
STEP3 看護師の魅力:~~できる看護師の仕事に魅力を感じ、志望致しました。

 
【低評価の例】
 私は中学生の頃、〇〇の病気で入院していたのですが、そこで出会った看護師さんが病気で落ち込んでいる私を常に励まして元気をくれていました。私もその看護師さんのように、患者の気持ちに寄り添い、励ますことのできる看護師になりたいと思い、看護師を志望しました。

 
【高評価の例】
 私は中学生の頃、〇〇の病気で入院した際に、看護師さんの対応、優しさに感動して、看護師に憧れを持つようになりました。高校2年生の春に看護体験に参加した際に、清拭や食事介助のお手伝いをさせて頂きました。その中でも印象に残っているのが、食事介助一つとっても、患者さんごとに食事のスピード、スプーン使用時の一回量、体位の整え方などを変えていることを知りました。直接的に患者さん個々の病状回復のサポートができる知識と技術を持った看護師の仕事に魅力を感じ、志望致しました。

この違いは何でしょう?
絶対外せないポイントは2つです。
⒈出来事から印象的な部分をピックアップしているかどうか
⒉看護師の仕事の魅力を語れているかどうか (※看護師の仕事でないといけない理由)

 

学校志望理由のポイント

学校志望理由も型に当てはめれば大丈夫です。
こちらもさっと書いてしまいましょう!

 
[学校志望理由の型はこれ!]
STEP1 学校の特色:私がこの学校を志望したのは、〇〇と〇〇だからです。
STEP2 自分との結び付き:私は〇〇したいと考えており、〇〇に特に興味がありま
STEP3 オープンキャンパス(見学)での実感:オープンキャンパスでは、~~(生徒の様子や先生の話)

【よく見る低評価の例】
 貴校の「知と愛を大切にし、知性を磨くこと、心のこもった行動、探求心をもつことを目指す」という教育理念に共感し、志望致しました。

【添削するとこうなります】
 私が貴校を志望したのは、海外研修があること、複数の病院で実習ができることに魅力を感じたからです。学生のうちから就職先について幅広く考えたいので、複数の病院で実習ができることに特に興味があります。
オープンキャンパスでは、自主的に在学生が活動していること、先生の〇〇という言葉に魅力を感じ、貴校を志望致しました。

 

ありきたりな願書

願書はありきたりで大丈夫です。
看護の先生は、個性的かどうか、他人と違う特殊な経験を持っているかを見ているわけではありません。
自分なりの言葉で語れているかどうかが重要です。

 

看護師志望理由の例

上記にも紹介したものも含めてこちらで5つの例を紹介します。

 
[看護志望理由の例①]
 私は中学生の頃、〇〇の病気で入院した際に、看護師さんの対応、優しさに感動して、看護師に憧れを持つようになりました。高校2年生の春に看護体験に参加した際に、清拭や食事介助のお手伝いをさせて頂きました。食事介助一つとっても、患者さんごとに食事のスピード、スプーン使用時の一回量、体位の整え方などを変えていることを知り、看護ケアにより直接的に患者さん個々の病状回復のサポートができる知識と技術を持った看護師の仕事に魅力を感じました。私も患者さんの心身をサポートできる看護師を目指し、志望致しました。

 
[看護志望理由の例②]
 私は中学生の頃、〇〇の病気で入院した際に、看護師さんが私の不安な気持ちを察してくれて、何度も見回りに来て話をしてくれました。その中で特に記憶に残っているのが、私が〇〇の手術前不安な時、看護師さんが何も言わず手を握ってくれたことです。ただ「手を握る」それだけで安心感を与えることができる看護師さんに憧れの気持ちを持ちました。その後、社会人経験を経て、やはり人生の一大事である病気の患者さんを支える仕事がしたい、看護師として患者さんの心身をケアしたいと考え、看護師になることを決心しました。

 
[看護志望理由の例③]
 私が看護師を志望したのは、看護師の仕事がやりがいのある仕事だと思ったからです。私は、現在歯科助手の仕事をしております。毎日多くの患者さんと出会い、患者さんの容態を歯科医師や衛生士に伝える重要な仕事だと感じ、仕事をしてきました。そして仕事をするうちに「患者さんの身体全体のケアをしたい。」と考えるようになりました。
 看護師の仕事は、自身の援助の仕方によって、患者さんの病状の改善に直接繋げられる仕事だと思います。薬を飲むのが苦手な患者さんにどうすれば飲んでもらえるか、病気で不安な患者さんやその家族をどうサポートするべきか、を考える時に看護師の重要性を感じました。医師より患者さんに近い立場で、看護技術によって患者さんの心身をケアできる看護師の仕事に魅力を感じ志望致しました。

 
[看護志望理由の例④]
 私が看護師を志望したきっかけは、シングルマザーになり、将来のことを考えた時に、国家資格である看護師資格を得て働きたいと考えたことです。看護師の仕事を調べ、看護師の友人にも仕事について聞き、学校のオープンキャンパスで看護体験などを経験させて頂く中で、看護師の仕事のやりがいを感じることが出来ました。看護体験の中では、患者体験をする機会があり、患者の不安さ、そしてその心身を支える看護師の重要さを感じることが出来ました。またあらゆるケアの場面で患者の様態を観察し、病状変化の早期発見と対応を取ることにより患者をサポートできる重要な役割を持った看護師の仕事に魅力を感じ、志望致しました。

 
[看護志望理由の例⑤]
 私が看護師を志望したのは、祖父の入院生活でのある看護師との出会いがきっかけです。祖父は〇〇がんで入退院を繰り返していたのですが、がん末期の状態で私たち家族も不安な思いを抱えている時に看護師さんが「〇〇。」と声を掛けてくれました。看護師さんの一言によって、患者や患者家族が安心できる、そのような一言の重みを実感しました。医療的知識と技術を持って身体的にケアをすることができる、かつ言葉や態度によって患者やその家族の心を癒やすことができる、そのような看護師という仕事に魅力を感じ、看護師になろうと決意致しました。

 

看護学校を受験する方のための願書作成のコツで掲載する合格絵馬の写真

以上、看護学校を受験する方のための願書作成のコツでした。
面接のコツもアップします。そちらもご覧下さいね!