ドラマと文章力の関係性
2017.05.22
- 松山
こんにちは!
KDG看護予備校、塾長の松山です。
先日、新規の生徒さんから
「国語が苦手で読むのも、書くのも苦手なのですが、どうしたらよいですか?本とか読んだらよいですか?」
と質問されました。
その時の私の回答は、
「ドラマを人に説明してみましょう。」
ということです。
例えば、その週に観たドラマを家族や友人など観ていない人に分かりやすく説明するということです。
これを習慣化することで、
「読解力」「要約力」「文章作成力」のトレーニングになります。
ストーリーを人に説明することで、頭の中で内容要約しようとする。
話の流れ上、重要な部分と重要でない部分を分けようとする。
そしてそれを文章化する。
常日頃から私が思っているのは、勉強は机の上でだけやるものではありません。
日常生活の中で思考力を付けていくやり方は工夫すればいくらでもあります。