合格実績
1,790名の大逆転合格を実現!
※2024.04.19時点

[国語#04] 漢字はどのように覚えればいいですか?

 

漢字の暗記は連想が大事です。
例えば、「怠慢」という漢字を覚えるとしましょう。
「怠」や「慢」の字を使った他の熟語を調べます。スマホで検索します。
怠・・・「怠惰」「怠ける」
慢・・・「自慢」「慢心」
漢字は単体で覚えるのではなく、その漢字を使った他の熟語と一緒に覚える。
仲間がいることで記憶に残りやすいし、思い出すきっかけになりやすい。

[ポイント]
・漢字は繋げて覚えるべき!

 

[国語#05] 看護受験の面接で絶対役立つ!~いつもでも白い羽根~

 

看護学校を舞台としたドラマが、4/7~スタートします。
原作の小説、藤岡陽子さんの「いつまでも白い羽根」を読んだ感想をシェアします。

物語は大学受験の失敗によって、嫌々看護学校に進学する主人公。
嫌々進学した彼女だが、優しい友達や看護実習での患者さんとの出会い、そして医学生との恋によって閉ざした心を徐々に開いていくストーリーになっています。
その中でも、主人公の話の中で印象に残っている会話があります。
医療には限界がある。どんなに高度な医療でも治らない病気は多々ある。
そんな治らない病を抱えた患者に対しては、医者でもなく薬剤でもなく、看護師が最も力を発揮するんだ。と・・・
彼女の看護実習と患者との向き合いを通して、看護師の仕事とは何かを考えさせられる物語です。
普段から看護師の仕事について考えておくことが、面接などでもプラスになってきます。

 

[国語#06] 看護学校での小論文のテーマはどのようなものが出題されやすい?

 

よく小論文のテーマとして出題されやすいものをまとめましたので、発表します。
1 コミュニケーションについて
 「医療者として適切なコミュニケーションとは」
 「ネット上のコミュニケーションのあり方について」
2 看護師としてのあり方について
 「チーム医療の中での看護師の役割とは」
 「あなたの理想とする看護師像とは」
3 あなた自身のことについて
 「今までの人生で印象に残っていることは何か」
4 最近の社会情勢について
 「高齢化社会についての課題点と解決策」
 「地球環境とこれからの社会のあり方」
 「選挙権18歳への引き下げについて」

日ごろから新聞やニュースを見ておくなど、幅広い知識を収集しておくことが望ましい。
話題になったニュース等は看護受験チャンネルでシェアしていきたいと思います。

 

受験勉強にはコツがある!国語#01〜#03へ


同じカテゴリの記事